🎙 いま気になる話題は…《第六館》の新記録!

赤い部屋

怪異

転勤でこの町に来たのは春先のことだった。

勤め先の紹介で古い木造アパートを借りた。二階建てで四部屋だけのボロアパート。

俺の部屋は二階の一番端。

すぐ隣にも誰か住んでるらしくて、洗濯物が毎日干されてるのを見てた。ワンピースや小さなタオルが多かったから、若い女性じゃないかと勝手に想像していた。

でも、姿は一度も見たことがなかった。

声も聞こえない。

玄関前で何度か鉢合わせるかなと思って、わざと時間をずらしたりもしたけど、会えたためしがない。

それが、妙に気になっていた。

ある日、部屋の掃除をしていると壁に小さな穴を見つけた。

1センチくらいの、ごく小さなやつ。

最初は虫でも入ったかと思ったけど、中を覗いてみたら完全に向こうが見えた。

つまり──隣の部屋と繋がっていた。

覗き穴の向こうは、赤い壁だった。

塗装か布か、何かはよく分からないけど、とにかく赤い。照明のせいかもしれないけど、部屋全体が赤い光に包まれているように見えた。

誰もいなかった。家具もよく見えなかった。

ただ、赤いだけだった。

罪悪感はあった。でも、誰かを覗いてるっていう背徳感がそのまま癖になった。

俺はそれから毎晩その穴を覗くようになった。風呂上がりとか、寝る前とか、ふとしたときに。

不思議といつ覗いても部屋は赤かった。照明をつけっぱなしなのか?誰もいないのか?

──何度見ても人の気配はなかった。

後日、気になったからアパートの大家に聞いてみた。

「あの、隣の子ってどんな人なんですか?」

そしたら、大家は少し考えるような仕草をして

「あぁ、その部屋の人ですか」

「彼女は病気でね、目が真っ赤なんですよ」

  • URLをコピーしました!

住民の声

コメントする

目次