MENU
🎙️ 新しい記録がそっと増えました。都市の隅に落ちてるかも

魔物図鑑

こちらを睨む魔物

iACITY周縁域および接触境界にて観測・記録された各種魔物の分類情報を収集・整理したものです。掲載されている内容は、現地の調査隊・観測者・器との接触個体から得られた報告をもとに再構成されています。

一部の記録には未解明の要素や断裂した記述が含まれており、閲覧には慎重を要します。特に「器との遭遇時における変化」については、読者自身の判断と理解に委ねられます。

目次

魔物一覧

種族生態
モルグリン
ゴブリン
ゴブリンは森林や廃村、洞窟などに小規模な群れを作って棲息している。個々の知能は高くないが、動きが素早く持久力に優れており、複数で連携して獲物を追い詰める能力に長けている。
ドロッグ
ファンゴ
ファンゴは全身を黒く短い体毛に覆われた四足歩行の中型豚型魔物であり、言語や知性を一切持たない。完全に本能だけで動く存在で、常に単独で行動する。発情期になると周囲の人間に強く反応し、特に創族の匂いや体温に敏感に反応する傾向がある。
ドゥルン
オーク
オークは湿地帯や洞窟、廃墟など、マナが停滞しやすい環境に棲む二足歩行の大型魔物である。身長はおよそ220cm、体重は150kgを超える。全身は筋肉と脂肪に覆われ、まるで歩く肉塊のような姿をしている。動きは遅いが、一度獲物を捕らえると、その巨体で包み込むように密着し、容易に離れることはできない。
スプローマ
マンドレイク
マンドレイクは湿潤な森林や洞窟、廃墟などに根を張って定着し、移動せずにその場で生息する魔物である。本体は地中に埋まっており、地表には細く伸びた触手だけが現れる。
ヴィエラ
サキュバス
サキュバスは人間の女体に酷似した肉体と声を持つ二足歩行型の魔物で、高い知性と言語能力を備え、男との会話や誘惑を通じて結びへと誘導する。外見・表情・肌触り・発声まですべて相手の欲望に応じて調整可能であり、魂の交信に対して極めて順応的である。
ラミュレイア
ラミア
ラミアは洞窟や湿地帯、遺跡の地下など薄暗く湿潤な場所に棲息する蛇体魔物で、繁殖のために創族を宿主とする寄生卵を産みつける。
ドラゴン
ドラゴン
非常に長命(数千年規模)。高山の火山地帯や地脈の噴出孔周辺に単体で棲息。極めて高温・高魔力環境に適応し、活動時は周囲の動植物が焼失する。ほとんどの時間を休眠に近い状態で過ごし、周期的に飛翔・移動する。発見報告は稀で、世界各地に数体のみ存在するとされる。生涯で1度のみ繁殖し、対象は創族の中でも鼓動構造が特殊な者に限定される。
  • URLをコピーしました!

市民の声

コメントする

目次